2016年11月20日

第40回狛江市民まつりで演武を披露しました

11月13日
一昨年・昨年に続き、今年も狛江市空手道連盟を構成する団体として「狛江市民まつり」のふるさとステージに出演させていただきました。

参加した稽古生総勢50名での基本型の演武にはじまり、玄制流の特徴である「旋回」の基本技術と分解や、指導員と息を合わせた型の演武を披露しました。
結びには、気合に満ちた極め突きを行い、この日の演武を締めました。
この日のために真剣に稽古し、また大勢の方の前で演武を披露し緊張感を体験したことは、こども達にとって良い経験になったことと思います。

1479627576479.jpg
























1479627629357.jpg






















1479627695543.jpg






















1479627738701.jpg






















1479627791517.jpg



























posted by seidokai at 16:51| 日記 | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

港区空手道連盟創立50周年記念祝賀会のもよう

11月12日、長年にわたり狛江市空手道連盟と友好関係にある港区空手道連盟の創立50周年を記念した祝賀会にお招き頂き、成道会から5名で参加しました。

全日本空手道連盟の笹川堯会長もご列席される祝賀会は盛況なものでした。

友好区郡市の先生方のご協力なくして、狛江市の大会を毎年開催することは困難です。
これからも友好区郡市とお互いに「助け合う心」で、またともに切磋琢磨し、空手道の魅力を伝えていきたいと思いました。


1479026073585.jpg














posted by seidokai at 17:57| 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月12日

9月11日 狛江市空手道連盟 審判講習会について

9月25日に開催される第44回狛江市空手道競技大会に向け、狛江市空手道連盟の「審判講習会」が行われました。
長年にわたり講習会の講師を務めてくださっている全国審判員の内藤正幸先生(大田区空手道連盟)を今年もお招きし、ルールにとどまらず審判員の心がまえに至るまで、細部にわたってご指導いただきました。

講習会当日は審判員の練習のため、成道会と養和塾の会員も組手の選手として参加しました。
また、両会の保護者を中心に大会当日コート係としてお手伝い頂く方々にも、計時や得点表示の練習を兼ねて、ご参加いただきました。

大会は、参加する選手一人ひとりが稽古の成果を発揮し、成長を実感できるとても大切な機会です。審判員に限らず多くの人が大会に携わり支え合うことで、選手一人ひとりが自らの最高の力を引き出すことができると思います。

内藤先生、参加した選手の皆さん、コート係の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

国際空手道連盟玄制流成道会 事務局


20160911_01.jpg






















20160911_02.jpg
























posted by seidokai at 21:04| 日記 | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

組手強化特別稽古のもよう(7月9日)

7月9日に行われた「組手強化特別稽古」の模様をお知らせします。
組手強化特別稽古は、元々狛江市大会を照準に少年部会員の組手を強化する目的で始めたものです。特別稽古を通して自信をつけたこども達は、狛江市大会にとどまらず、一人の「選手」として東京都や各区郡市の大会に自発的に出場し成績を収めるまでに成長しました。
また、その過程で得た自信が自覚を持たせ、空手道が重んじる礼節も含め稽古に取り組む姿勢の向上へとつながる良い循環を生み出しています。
今後も稽古と実戦での経験を積み重ね、心身ともにたくましく成長することを願っています。

国際空手道連盟玄制流成道会 事務局


20160709_01.jpg






















20160709_02.jpg

















20160709_03.jpg
























posted by seidokai at 18:34| 日記 | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

組手強化特別稽古のもよう(5月21日)

5月21日の組手強化特別稽古のもようをお知らせします。
翌日の東京都小学生大会に出場する選手もおり、熱の入った稽古を行うことができました。

国際空手道連盟玄制流成道会 事務局

20160521_01.jpg





















20160521_02.jpg





















20160521_03.jpg


























posted by seidokai at 21:56| 日記 | 更新情報をチェックする