2017年12月24日

第24回東京都シニアオープン空手道選手権大会の結果(11/26)

11月26日(日)
第24回東京都シニアオープン空手道選手権大会 東京都知事杯 が開催されました。
この大会は、「生涯、空手道を通じて人格形成を探求する」という観点から、30歳を過ぎて空手道を始め懸命に努力を続けている選手たちの晴れ舞台として、成道会の創始者・成川創師が東京都空手道連盟の役員として設立に尽力した大会です。
そのような経緯から成道会にとって特に思い入れの強い大会でもあり、毎年多数の指導員と稽古生が参加しています。

今大会の成績は下記のとおりです。
年齢を理由にせず鍛錬を続け、大会に出場する姿勢は生涯武道を体現するものです。参加された全選手の皆さま、お疲れ様でした。

◎形
女子の部(60歳代)
敢闘賞 野澤美知枝(指導員)

◎組手
・40~44歳代
準優勝 山崎勝(二子玉川)
3位 小西秀和(狛江)
・50歳代
準優勝 平野知広(総本部)
・60歳代
敢闘賞 浜田哲也(指導員)
敢闘賞 橋本泰明(日本橋)

◎組手競技団体
優勝 「コマえもん」
メンバー
平野知広(総本部)・小西秀和(狛江)・山崎勝(二子玉川)・ 黒米寿光(二子玉川)

敢闘賞「フェニックス」
メンバー
浜田哲也(指導員)・鈴木士郎(総本部)・太田毅(総本部)

20171126_シニア大会.jpg






















posted by seidokai at 22:55| 大会成績 | 更新情報をチェックする

2017年12月09日

2017秋季の大会成績について

この秋に選手が参加した大会の成績についてお知らせします。
9月30日
第13回全日本障がい者大会
形3位、組手5位
荒井達也(総本部)

11月3日
港区秋季大会
組手 中学生女子の部
3位:山本歩実(二子玉川)

11月5日
大田区大会
形 小学3・4年生の部
努力賞(ベスト16):福岡淳之介(総本部)
形 中学生女子1年の部
3位:山本歩実(二子玉川)
組手 中学生女子1年の部
3位:山本歩実(二子玉川)
組手 シニア50歳以上の部
優勝:平野知広(総本部)
3位:浜田哲也(指導員)

参加した選手の皆さん、お疲れさまでした。
日頃の一生懸命な稽古姿勢が成績につながったものと思います。
次の機会でもベストを尽くして頑張りましょう。

pixlr_20171119142624867.jpg






















posted by seidokai at 23:01| 大会成績 | 更新情報をチェックする

2017年09月30日

第45回狛江市空手道競技大会結果(9/24)

9月24日(日)、「第45回狛江市空手道競技大会」が開催されました。
招待審判の先生方はじめ、ドクター、コート役員やお手伝いの方など、多くの方のご尽力のおかげで、今年も無事に開催することができました。あらためてご協力頂いた皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。
日頃の稽古の成果を発揮するべく、成道会から多数の選手が参加しました。
成績に関わらず、選手一人ひとりが大会までの過程で技術面でも精神面でも様々なことを経験できたことと考えます。
次の機会までに一つでも多くのことを修得するために、日々の稽古に取り組みましょう。
表彰された成績は下記のとおりです。

◎形競技
〇幼年男女(小学生未満)の部
   3位:林 勇佑(総本部)
〇小学生5・6年女子の部
   3位:山田 紗椰(総本部)
〇中学生女子の部
   優勝:白松 琳(総本部)
   準優勝:木村 理七(総本部)
〇一般男子・少年男子 有級者の部
   3位:岡村 直樹(総本部)
〇シニア男女の部B(50歳以上)
   準優勝:平野 知広(総本部)
   3位:橋本 泰明(日本橋)
〇シニア男女の部C(60歳以上)
   優勝:芝崎 隆通(日本橋)
   準優勝:和栗 清(総本部)

◎組手競技
〇小学生3・4年男子の部
   敢闘賞:福岡 淳之介(総本部)
〇中学生女子の部
   準優勝:白松 琳(総本部)
〇一般男子有級者の部
   準優勝:日下部 隆也(総本部)
   3位:髙野 雅弘(二子玉川)
   3位:古市 将(狛江少年空手道クラブ)
〇シニア男子Aの部(40~49歳)
   優勝:山崎 勝(二子玉川)
   準優勝:小西 秀和(狛江)
〇シニア男子B(50歳以上)
   優勝:木村 賢(成道会指導員)
   準優勝:平野 知広(総本部)
   3位:橋本 泰明(日本橋)
〇シニア男子C(60歳以上)
   準優勝:高宮 実(二子玉川)
〇シニア女子
   準優勝:馬場 雅子(日本橋)
〇一般男子有段者
   優勝:木村 祥(二子玉川)
   3位:後藤 正樹(総本部)

20170924_01_n.jpg










20170924_02_n.jpg


















20170924_03_n.jpg


















20170924_04_n.jpg


















20170924_05_n.jpg


















20170924_06_n.jpg


















20170924_07_n.jpg


















20170924_08_n.jpg



















国際空手道連盟玄制流成道会 事務局

posted by seidokai at 22:11| 大会成績 | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

平成28年度ジュニアスポーツ空手道強化練習最終日のもよう

2月19日は、東京都が主催し狛江市空手道連盟が主管する「平成28年度ジュニアスポーツ空手道強化練習」最終日でした。
ルールの講義を受けた後、これまで学んできた組手の技術を実戦で発揮するべく、最終日は組手の試合を行いました。その試合ぶりに、こども達の技術の確かな向上を感じました。
参加したこども達には積極的に大会に参加し、また自信をもって試合に臨むことを期待しています。

国際空手道連盟玄制流成道会 事務局

20170219_01.jpg





















20170219_02.jpg





















20170219_03.jpg





















20170219_04.jpg












posted by seidokai at 19:11| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月03日

平成29年 指導員初稽古

1月3日、成道会の指導員初稽古を行いました。
成川会長の年頭の挨拶にはじまり、稽古の後は氏神様である伊豆美神社を訪れ、今年一年の安全を祈願して参りました。
国際空手道連盟玄制流成道会 事務局
1483444578206.jpg

























posted by seidokai at 21:25| 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。